やさしく学べるC言語入門
ー基礎から数値計算までー

サポートページ

最終更新日:2011年5月1日

◎第1刷の正誤表(2006年7月2日更新) ◎第2刷の正誤表(2006年7月2日更新)
◎第3刷の正誤表(2007年11月30日更新) ◎第5刷の正誤表(2009年1月19日更新)
◎第6刷の正誤表(2009年12月8日更新) ◎第7刷の正誤表(2010年8月10日更新)
◎第8刷の正誤表(2011年5月1日更新)

◎プログラム10.6の補足プログラム このプログラムの実行例(2006年5月26日更新)
プログラム10.6に関する問い合わせがあったので、 確保した領域のアドレスを表示するプログラムを掲載します。 アドレスの対応を確認してください。


◎本書掲載プログラム(プログラム中の漢字コードはEUCです)
数字は本書のプログラム番号を示しています。また、入出力ファイル名は拡張子(datやtxt)を省略しています。
例えば、「2.1」はプログラム2.1を示し、input1はinput1.datまたはinput1.txtを示しています。

【注意】 例えば,第3章の演習問題1, 2の解答例では, 関係演算子の練習のために,条件式に a==0やD==0といったものを登場させています. しかし,浮動小数点演算では,計算結果が特定の値, 例えば0に一致するということはほとんどありません. そこで,通常は,a==0やD==0といった条件式を使わず, p.127の「部分ピボット選択のアルゴリズム」にあるように, 計算結果の絶対値がある小さい数よりも小さければ, 0と見なす,つまり,条件式をfabs(a)<epsやfabs(b)<epsとします.

第2章 第3章 第4章 第5章 第6章 第7章 第8章 第9章 第10章 第11章 第12章
2.1 3.1 4.1 5.1 6.1 7.1 input1 9.1 10.1 11.1 12.1
2.2 3.2 4.2 5.2 6.2 7.2 8.1 9.2 10.2 11.2 12.2
2.3 3.3 4.3 5.3 6.3 7.3 input2 9.3 10.3 11.3 12.3
2.4 3.4 4.4 5.4 6.4 7.4 8.2 input 10.4 11.4 12.4
2.5 3.5 4.5 5.5 6.5 7.5 input3 9.4 10.5 11.5 12.5
  3.6 4.6     7.6 8.3   10.6 11.6 12.6
  3.7 4.7       input4   10.7 11.7 12.7
  3.8 4.8       8.4   10.8 11.8 12.8
  3.9 4.9       input5     11.9  
    4.10       8.5     string1  
            input6     11.11  
            8.6     11.12  
            8.7     string2  
                  11.13  
                  input  
                  11.14  
                  11.15